『デビル メイ クライ HDコレクション』が、
高解像度+高フレームレート化を遂げてPS4に登場!
人気のスタイリッシュアクションゲーム『デビル メイ クライ』初期3作品を収録した
『デビル メイ クライ HDコレクション』が、高解像度+高フレームレート化を遂げてPS4に登場!
オトクな価格も見逃せない!
■デビル メイ クライ:2001年8月発売
最強の悪魔狩人(デビルハンター)、ダンテ登場!
“ダンテ”のキャラクター像や、よりカッコよく敵を倒すことで得られる“スタイリッシュランク”、
ゲージを溜める事で強力な魔人の姿へと変身する“デビルトリガー”などシリーズの根幹と言えるエッセンスは
既にこの第1作から形を成している。ダンテのカッコ良さと剣撃+ガンアクション。
第1作にしてシリーズの神髄が存分に味わえる作品だ。
■デビル メイ クライ 2:2003年1月発売
悪魔と踊ろう。 より多彩になったアクションに加えて、パワータイプの“ダンテ”とスピードタイプのパートナーの“ルシア”、
性能の異なるプレイヤーキャラクター、デビルハーツによるチューニングと、
続く『デビル メイ クライ3』から導入された“スタイルチェンジ”の萌芽と言えるゲーム性が導入されている。
強敵に挑み続けるプレイモード“ブラッディパレス”もこの作品から登場している。
■デビル メイ クライ 3 Special Edition:2006年2月発売
ワル乗りしよーぜ。
第1作よりも前の時間軸が描かれており、ダンテの双子の兄“バージル”が登場する。
この作品から“スタイルチェンジ”が導入され、プレイヤーの志向に合わせて
スピード重視、剣撃重視、銃撃重視、防御重視と異なる性能のアクションが楽しめるようになった。
本作に収録されている「Special Edition」は、バージルがプレイヤーキャラとして使用可能になり、
ゲームモード“ブラッディパレス”が追加されるなど、大きくプレイバリューが増している。
http://www.capcom.co.jp/devilhd/